【新年】今後のお正月で二度と胃痛で悩まない【あいさつ】

明けましておめでとうございます!たかや鍼灸・整骨院の森定です。
今年もたくさんの人達のおかげで無事に新年を迎える事が出来ました!

気を付けていたつもりでも、暴飲、暴食の波に飲み込まれ
胃の悲鳴を感じる今日この頃、皆さんは大丈夫でしょうか??

そんな胃を助ける七つの草について2018年は出発したいと思います。

年が明けてちょっと一段落した1月7日に食する、日本のすばらしい風習!
七草粥ですね!1月7日は過ぎてしまいましたが、七草の効果は弱った胃腸はもちろん!
身体リセットのきっかけにもなり、早春に芽吹くことから邪気を払うおまけつき♪♪

最後に簡単な七草の覚え方を語呂にしてご紹介いたします!

「セ(せり)ナ(なずな)は(はこべら)ゴッ(ごぎょう)ホと(ほとけのざ)すず2つ(すずな、すずしろ)が好き」
セナはゴッホとすず2つが好き…。
無理やり感が強いですが、是非、この機会に覚えてみてください!!
七草粥を食べても、体調がすぐれない方はいつでもご連絡お待ちしております。