【夜なきうどん】美味しいうどんは人を元気にします!とても簡単に!!【霜月】
みなさん、こんにちは!たかや鍼灸・整骨院の森定です。
今シーズンのプロ野球も閉幕し、球場の熱気も冷め本格的に冷える日が増えてきましたね!
そういえば、11月のことを旧暦では「霜月」と呼ぶそうですよ。
霜月は読んで字のごとく「霜が降りだす月だから」と言う意味があります。
学生時代は旧暦にまったく興味が無かった私ですが、最近、行きつけの
某うどん屋さんにて“うどん札”と呼ばれる割引券が配布されるようになり、旧歴に触れる機会が増えました!笑
豆知識ですが、毎年立冬の日を丸亀製麺では、「夜なきうどんの日」としました。今年は11月7日です。
ぜひ、この機会に、夜の丸亀製麺にも足を運びいただき、温かいうどんを食べて元気になってくださいね!
もし、うどんを食べても元気にならない場合はいつでもご連絡お待ちしております。
