【飲む点滴?】酒祭りがありましたね♪
みなさんこんにちは!たかや鍼灸・接骨院の竹本です!
今年も酒どころ西条で行われる酒祭りがありましたね。
みなさんは行きましたか?酒祭りはお酒(日本酒)がメインですが様々な食べ物があるのも魅力ですよね。
今回は、「飲む点滴」と言われる、「甘酒」について書いていきたいと思います。
甘酒は、飲む点滴と言われるくらい栄養価が高く疲労回復や美容につながる栄養素が多く入っており病院の点滴と
同じ成分が入っているとも言われます。
主な成分としては、「ブドウ糖」「ビタミンB群」「アミノ酸」であり、甘酒の体への栄養吸収率は90%と言われています。
多くの栄養を効率よく体に入れることができます。
疲労回復効果や、満腹感を得やすいことから食前に飲むとダイエット効果、メラニン色素の働きを抑制してくれる麹菌が含まれることから美肌美白効果、食物繊維やオリゴ糖が含まれるため便秘改善効果など、たくさんの効果があります。
ここ東広島には、西条に酒類総合研究所という場所があり甘酒や麹菌などについて研究している場所があります。私も高校生の時見学に行ったことがありますが、甘酒や甘酒をアレンジして飲みやすくなったドリンクの試飲がありました。年に一度見学会があるのでみなさんも是非日時を調べて足を運んでみてください!
西条を舞台とした映画も気になりますね❤
